クマガイソウ (ラン科 アツモリソウ属)
Cypripedium japonicum ver. japonicum (熊谷草)
北海道南西部から九州の冷温帯から暖温帯の山地の樹林下、特に杉林や竹林の下などに群生します。
日陰を好む植物ですが、木が生長して日当たりが悪くなると衰退してしまいます。関東周辺にも幾つかの群生地があり、五月上旬頃が見頃です。
アツモリソウと同様、唇弁が袋状で源平の合戦の頃の武者が背負った母衣に似ていることと、アツモリソウより無骨な感じがすることから熊谷直実にたとえられました。